スタッフより
東京都渋谷区I様邸の下屋根から雨漏りがしていました。瓦棒屋根がトタン板で出来ていて、今まで手をかけていなく20年たっていました。
上の写真が現状のものです。見た限りでは平面に穴があいている様子も有りません。役物の瓦棒部分と棟部分を取り除いてみることにしました。
やはり役物の被さり目から雨水が浸透している様子がわかりました。トタンを剥いでみたら下地材が写真の様に腐食していました。板金の隙間から雨水が長い間に浸透して腐ってしまったようです。結果としてI様の現場は思い切って目星をつけて板金を剥いでみて良かったです。見た目で何もなかったとして、塗装等で、綺麗にしたところで雨漏りは治らず続いていたでしょう。
I様に状態を確認して頂き、改修に取り掛かりました。工程としては次の通りです。
①腐った瓦棒材、棟板材を取り払い、トタンも剥いで、下の野地板から新しくして形としては再生しました。野地板は構造用合板の12㎜材を使いました。
②野地板の上に防水紙(アスファルトルーフィング)を重ね貼りし、敷き込みました。
③ガルバリウム鋼板で平葺きし、瓦棒材と棟板材をここもガルバリウム鋼板で包み込みました。
以上で再生が完了です。その後幾度か雨が降ったのちI様からすっかり雨漏りが止まって、悩みが無くなりましたとのお電話を頂きました。やはり雨漏りは厳密な調査が必要です。私たちにお任せください。