スタッフより
渋谷区のT様より、屋根の老朽化が目立つので
葺き替えたいという連絡が入りました。T様の家は瓦屋根で築50年超です。
それまで、一度もメンテナンスしたことが無いそうですから、
いい頃合いではないかと思います。日本瓦屋根の平均寿命は
大体50年前後で塗り替えをする必要も無いことから、長持ちする素材と言われています。
やはり日本に昔からあるものなので、気象状況など日本の風土に
合っているのではないでしょうか。しかし、50年持つ素材でも、屋根の
形状や、気象状況の厳しい地域などでは、寿命が縮まります。
弱点として、瓦は水分に弱いです。屋根の形状が複雑ですと、
雨水が滞留しやすくなります。また雨の多い地域も、滞留し
た雨水が腐食を促すので、どうしても寿命が短くなってしまいます。
そして、風の影響も無視できません。高台などに位置する家
は風が強く、屋根に損傷を受けやすいです。特に屋根頂上
部分の棟板金は最も、強い風を受けやすく、浮いてしまい
がちです。毎年台風の通り道になる地域は、屋根のメンテナンス
は欠かせません。そして、屋根の勾配が大きい住宅も
寿命が短くなりがちです。急勾配屋根は、雨は溜まらないので
雨漏りのリスクは軽減されるのですが、その反面、風の
影響を強くうけてしまうのです。よくお客様から長持ちする屋根にするには
どうすれば良いかという質問があります。
スレート屋根の場合は、定期的な塗り替えです。その他は
定期的な補修修理です。よくある補修の事例は、「棟板金の交換修理」
、「漆喰塗り替え」、「棟瓦の積み直し」、「屋根材のズレや割れ、浮きの直し」
です。これらを行うことにより、屋根の寿命は劇的に伸びて
いきます。