スタッフより
日野市の雨漏り現場では外壁塗装が剥がれて浮いている場所から雨水が侵入し、
サッシの周辺から雨漏りが発生しました。
気温の低い日が続いたため外壁材の凍害がおこり、
外壁が剥離した事が原因で雨漏りを引き起こしていました。
雪が降らなくても建物は寒さのダメージを受けているという事です。
外壁を触るとボロボロ落ちる等の異常がないかチェックしてみましょう。
劣化した外壁材が水分を含むと、寒い冬はその部分が凍結を繰り返し剥離してしまいます。
多くの住宅で採用されている「窯業系サイディング」という外壁材は、
この凍害が起こりやすいのです。
それはサイディングの張り方に原因があります。
「直張り工法」透湿防水シートを張り、直にサイディングを張る。
「通気工法」透湿防水シートを張り、銅縁という木材を打ちつけた後にサイディングを張る。
直張り工法のように銅縁がないと通気性が悪くなり、湿気の逃げ場がなくなった結果、
サイディングが水分を吸って凍害が起こるというわけです。
また、サイディングを専用金具ではなく釘で張ると、
釘の周りから凍害を起こす事もあります。
凍害は寒い地方でよく見られたのですが、関東でも寒気が続いたため、
外壁凍害が原因で雨漏りが発生したケースがありました。
これから雪が降る季節になるので注意が必要です。
★屋根の葺き替え・屋根改修をご検討のお客様は年内早目のご連絡をお待ちしております。