杉並区で雨漏りの修理の相談をうけました -2-(杉並区)

杉並区で雨漏りの修理の相談をうけました -2-(杉並区)
ご住所
東京都杉並区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

昨日の続きになります。

(3)屋根の「ズレ」や「ウキ」を補修
おすすめシーリング材は「シリコンシーラント8060プロ」
日本瓦のズレを修正するには葺きなおしが原則なので、DIYはおすすめ
しません。あくまでも参考としてご紹介させていただきます。
瓦の下の桟と呼ばれる木材に瓦を引っ掛けて固定させる作業です。
実際に葺きなおしは大きな手間になり時間と費用がかかります。
ラバ―ロックと言って、台風などで瓦が飛ばされないようシーリングで
固定させることがあります。
スレート屋根やアスファルトシングルの「ウキ」にもシーリングは有効です。

(4)金属板金の雨漏りを補修
おすすめシーリング材は「金属用シールS585HF」
昔の屋根はトタン(亜鉛メッキ鋼板)で水に弱く、錆による穴あきがしばしば発生します。
金属屋根は表面の温度が80度を超えるため、耐熱性の高いシーリング材が適しています。
テープで補修するのも効果的です。
ガルバリウム鋼板の登場で金属屋根のこうした悩みは激減していますね。
(5)天窓・サッシからの雨漏りを補修
おすすめシーリング材「シリコンシーラント8060プロ」
天窓から雨漏りが生じる原因は室外側シーリングの穴に起因することが多いですね。
シーリング材で穴を塞ぐことで雨漏りが改善します。穴は打替えではなく、増し打ちで行います。
サッシ回りも同様に行ってください。高所はプロに依頼しましょう。

(6)外壁との取り合い部の隙間を埋める補修
おすすめシーリング材「シリコンシーラント8060プロ」
「外壁と屋根」との取り合い部(接合部)は極めて雨が侵入しやすい部位です。
ただし、「サイディング壁と屋根」との取り合いの隙間を塞ぐと雨漏りが悪化する恐れがあ
るので注意が必要になります。

(7)棟板金を接合する補修
おすすめシーリング材「シリコンシーラント8060プロ」
棟板金を結合させる時にシーリング材を使用。
頂部を釘で打つ(脳天打ち)のは雨漏りの原因になるためやってはいけません。

(8)外壁の「ヒビ・クラック」の補修
おすすめシーリング材サイディング壁「ワンタッチ サイディング雨もれ防止補修材 」・モルタル壁「POSシーリング」
「サイディング壁」と「モルタル壁」で推奨されるシーリング材が異なります。
一般的に「サイディング壁」ではパテ、「モルタル壁」では樹脂製シーリング(コーキングとも呼びます)
材が使用されます。。
外壁の種類やヒビの幅、挙動の有り無しなどで、補修方法が異なります。

(9)目地として外壁材を接合する
おすすめシーリング材「POSシールLM」
「サイディング壁」の目地材として使用。
外壁目地のリフォームは既存のシーリング材を取り除き、新しいシーリング材で打替えをします。
S様はDIYでは危険だと思われたので、弊社に依頼をすることにしました。

コーキング2

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ