いまテイクアウトや宅配などを始める飲食店が増えています

屋根損傷 屋根修理 屋根補強 雨漏り対策

 

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で客足が遠のいている飲食店が、苦境を
乗り越えようと各店工夫を凝らしています。宅配サービスやお弁当などを
取り入れている飲食店が増えていますが、中にはネットで運転資金を募る
クラウドファウンディングを利用するケースも増えています。

クラウドファウンディングのサイト【キャンプファイヤー】は新型コロナウイルス
サポートプログラムを提供しており、コロナの影響で来客数が減少し経営が厳しく
なった飲食店や宿泊施設などが運転資金を募ることができます。手数料を通常の17%
から決済代行に必要な5%のみに引き下げており、すでに4.5億円の支援が寄せられ
ています。利用者の約4割が飲食店で、出資者には宅配のカニ飯やコースのペア食事券
などを贈っています。

政府は7日に緊急事態宣言を出し東京、大阪など7都府県の住民に外出自粛を要請して
おり、客足はさらに遠のき、厳しい状況にさらされています。なじみの店やお気に入りの
お店を救うために、私たちもできることから支援していきたいですね。

ご自宅の災害対策してますか?
屋根は目に見えない部分が多く気づきにくいのですが、 四六時中、自然環境に
さらされているためダメージを受けやすいところなんです。知らぬ間に損傷してる
ことも多々あります。 弊社では屋根調査にドローンを活用しているため、
ドローン画像で 一緒に確認 しながら今後の補修計画を立てられます。
屋根のメンテナンスがされて いないと、 台風や梅雨で被害が 拡大し、それからの
修理だと大がかりになってしまいます。
気になる方はまずは屋根調査し、悪いところがないか調べてみませんか。
雨漏り修理や屋根改修、屋根の葺き直しをすでにご検討の方もお早めに
ご連絡 いただくことをおすすめします。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。