スタッフより
千葉市のA様からご相談をいただきました。
昨年の台風では、それなりにその後我が家を見回り、点検等みてみたのですが、
かろうじて被害が見当たらなかった。のですが、
最近も自粛が多いせいで、家の周りをウロウロすることが多く
以前よりも細かいところまで点検はしている。
けど、さしあたって不具合はないようなのですが、如何せん素人目だと感じた。
プロの目で となるとどこが違うのか。
具体的に教えて欲しい、とのことでした。
早速先日、拝見させていただくと陸棟からの雨漏りが発生しているとわかりました。
陸棟とは屋根の一番高い部分で、その上にのし瓦が積まれ、その上に半円の
形をした冠瓦が載せられています。
のし瓦の下部分には漆喰が使用されています。漆喰には防水効果があるので
すが、何かの原因で劣化したり剥がれたりすると雨水が棟の部分に浸透しや
すくなり、それが雨漏りの原因となってしまいます。
A様宅は漆喰の劣化部分を調査し補なった事で、雨漏りは無事改善する事が
できました。
そして、今後の、このような災害時にできるメンテナンスや応急処置など
細かくお伝えでき、何より安心していただけました。
お気軽にお問い合わせください。