免許を自主返納する高齢者が増えています

屋根メンテナンス 屋根点検 屋根補強 屋根塗装 雨漏り修理
車の免許を自主返納する人が増えています。
75歳以上の運転者に義務付けられている認知機能検査で「認知症のおそれがある」
と判定された人のうち、昨年、67%の方が運転免許の継続を断念したことが
警察庁のまとめでわかりました。特に自主返納が多いとのこと。

記憶力や判断力を調べる認知機能検査は免許更新時、一定の違反をした時に
実施され、「認知症のおそれがある」第1分類、「認知機能低下のおそれがある」
第2分類、「低下のおそれがない」第3分類のいずれかに判定され、第1分類は
医師の診断が必要となります。昨年度は免許の扱いが決まった37,064人の内、
取り消し・停止は1,265人、失効は5,024人。特に自主返納は18,550人もおり、
継続の12,225人を超えています。今後ますます自主返納される方が増えてきそう
ですね。

ご自宅の災害対策してますか?
屋根は目に見えない部分が多く気づきにくいのですが、 四六時中、自然環境に
さらされているためダメージを受けやすいところなんです。知らぬ間に損傷してる
ことも多々あります。 弊社では屋根調査にドローンを活用しているため、
ドローン画像で 一緒に確認 しながら今後の補修計画を立てられます。
屋根のメンテナンスがされて いないと、 台風や梅雨で被害が 拡大し、それからの
修理だと大がかりになってしまいます。
気になる方はまずは屋根調査し、悪いところがないか調べてみませんか。
雨漏り修理や屋根改修、屋根の葺き直しをすでにご検討の方もお早めに
ご連絡 いただくことをおすすめします。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。