いまテレワークを取り入れる企業が増えています

屋根補強 屋根点検 ドローン
テレワークを推進する企業が増えています。
東京オリンピック・パラリンピック期間中や災害時の交通網の混乱対策として
期待されていたテレワークが、いま新型コロナウイルスの感染が拡大する中、
予防策として企業に取り入れられています。

総務省の18年の調査では従業員100人以上の企業でテレワークを導入している
のは約19%。テレワークをできない理由として多いのが「会社のルールが整備
されていない」「環境が整備されていない」。
そこでテレワークを推進する企業の中には、自宅でテレワークする場合の諸経費を
補助、制度導入や定着手当てを用意するところもあります。またサテライトオフィスを
設けたり民間のオフィススペースやシェアリングオフィスを利用できるよう法人契約を
している企業もあります。また飲食業界でもすかいらーくホールディングスのように
全席コンセント付きの店舗を拡大し、前後に壁がある「1人ボックス席」も設ける
店もあります。コロナをきっかけにテレワークの流れが一気に広がりそうですね。

ご自宅の災害対策してますか?
屋根は目に見えない部分が多く気づきにくいのですが、 四六時中、自然環境に
さらされているためダメージを受けやすいところなんです。知らぬ間に損傷してる
ことも多々あります。 弊社では屋根調査にドローンを活用しているため、
ドローン画像で 一緒に確認 しながら今後の補修計画を立てられます。
屋根のメンテナンスがされて いないと、 台風や梅雨で被害が 拡大し、それからの
修理だと大がかりになってしまいます。
気になる方はまずは屋根調査し、悪いところがないか調べてみませんか。
雨漏り修理や屋根改修、屋根の葺き直しをすでにご検討の方もお早めに
ご連絡 いただくことをおすすめします。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。