ふるさと納税で震災の体験型返礼品が注目されています。

屋根点検 家屋調査 ドローン

東日本大震災の被災自治体によるふるさと納税で、震災遺構見学や語り部ツアー
が広がり始めています。全国的に返礼品がモノからコトへと広がる流れを汲み、
無形の返礼品で震災を忘れないよう風化防止につなげる狙いです。

岩手県宮古市では震災遺構「たろう観光ホテル」をガイドが案内するという
返礼品を始めました。返礼品は1万円の寄付で受けられます。
また宮城県多賀城市では都市型津波を学ぶ3・11語り部ツアーで、市内を
襲った津波と同じ4.6㍍のモニュメントをガイドの説明を聞きながら見学できる
返礼品となっています。

ふるさと納税サイトの運営会社によると寺の住職と一緒に修行場巡りや芸人らを
派遣する笑いの提供など体験型の返礼品は全国で注目されてきており、2019年は
前年の約1.5倍に増えているが、震災にかかわる体験型の返礼品は
まだあまり知られていないから、オーダーは少ないという。
震災体験を次世代に伝えていくためにもふるさと納税で被災自治体の取り組みが
広がっていくといいですね。

ご自宅の災害対策してますか?
屋根は目に見えない部分が多く気づきにくいのですが、 四六時中、自然環境に
さらされているためダメージを受けやすいところなんです。知らぬ間に損傷してる
ことも多々あります。
弊社では屋根調査にドローンを活用しているため、ドローン画像で 一緒に確認
しながら今後の補修計画を立てられます。屋根のメンテナンスがされて いないと、
台風や梅雨で被害が 拡大し、それからの修理だと大がかりになってしまいます。
気になる方はまずは屋根調査し、悪いところがないか調べてみませんか。
雨漏り修理や屋根改修、屋根の葺き直しをすでにご検討の方もお早めにご連絡
いただくことをおすすめします。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。