災害に備えて屋根補強してますか?

屋根修理 雨漏り補修 災害対策

東京オリンピックの開催を契機に障碍者や高齢者も利用しやすい
新しい移動サービスを開発する動きが相次いでいます。
オリンピックに向けて、車いすや視覚障碍者への対応が注目を集めており、
ITを駆使した人にやさしい移動サービスは、高齢化、人口減少が進み社会で
大きな潜在需要があるとにらみ、企業連携が活発化しています。

例えば全日空空輸と京浜急行電鉄などは、スマートフォンアプリで、車いす
利用者が目的地までの経路、介助に必要な情報をアプリに入力すると、
バリアフリーの乗換案内やルートが提示されるるサービスを開発しており、
今年度中の実用化を目指していますし、日本IBMやオムロンなどは視覚障害者が
街を自由に移動できるように、AIやカメラなどを備えて歩行を補助するAIスーツ
ケースの実用化を目指しています。
AIやITの活用により、障害者や高齢者が住みやすい社会になってほしいですね。

ご自宅の災害対策してますか?
屋根は目に見えない部分が多く気づきにくいのですが、 四六時中、自然環境に
さらされているためダメージを受けやすいところなんです。知らぬ間に損傷してる
ことも多々あります。
弊社では屋根調査にドローンを活用しているため、ドローン画像で 一緒に確認
しながら今後の補修計画を立てられます。屋根のメンテナンスがされて いないと、
台風や梅雨で被害が 拡大し、それからの修理だと大がかりになってしまいます。
気になる方はまずは屋根調査し、悪いところがないか調べてみませんか。
雨漏り修理や屋根改修、屋根の葺き直しをすでにご検討の方もお早めにご連絡
いただくことをおすすめします。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。