新車販売台数が大幅減なのは消費税増税が理由ではない?

屋根調査 家屋調査 災害に強い

10月の国内新車販売数が大幅に減っています。新車販売数は31万4784台となっており、
前月9月の同12.9%増から一転して大きなマイナスとなりました。

確かに10月からは消費税が増税のため販売数が伸びないことを予想はしていたのですが、
実際はその影響はあまり受けておらず、むしろ台風や大雨の影響で販売店に足を運ぶ
お客様が激減したこと、一部の販売店は被災し営業活動に支障をきたしたのが主な理由だという。
自然災害はさまざまなところで私たちの生活に大きな影響を及ぼしているんですね。

災害対策してますか?
屋根は目に見えない部分のため気づきにくいのですが、 四六時中、
自然環境に さらされており、 ダメージを受けやすいところです。
知らぬ間に損傷していることも。。 弊社では屋根調査に ドローンを
活用しているため、 ドローン画像で 一緒に 確認しながら 今後の
補修計画を立てられます。 屋根がメンテナンスされて いないと、
台風や梅雨で 被害が 拡大し、 それからの 修理だと 大がかりな
修理になってしまいます。
気になる方は早いうちに屋根調査し悪いところがないか調べてみませんか。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。