青汁がなくなる?キューサイの新たな試み。

屋根診断 屋根修繕 ドローン調査

「まずい、もう一杯!」で有名なキューサイが、青汁をやめるそうです。
キューサイは1982年に青汁の販売をスタートさせ、俳優の八名信夫さんを
起用したCMで90年から一躍有名となりました。
やめるといっても今回は商品名の変更で、「ケール青汁」から「THE KALE」に
商品名を変えます。青汁の文字をなくし、原料のケールを前面に押し出すことで、
健康食品の会社であることをアピールする狙いがあります。

キューサイは今では健康食品やスキンケア商品なども手がけ、多角化を進めている
のですが、青汁のイメージだけが独り歩きし、他の商品の認知度不足に悩んでいました。
キューサイ=青汁とのイメージが強いのですが、実は青汁の売り上げは同社の売上高の
約1割程度なんです。そのため今回は商品名を変更し、さらに会社のロゴも緑字のキューサイ
からアルファベットに変えました。青汁だけの会社というイメージからの脱却を目指して。。。
商品名には企業のさまざまな思いが込められているんですね。

災害対策してますか?
屋根は目に見えない部分のため気づきにくいのですが、 四六時中、
自然環境に さらされており、 ダメージを受けやすいところです。
知らぬ間に損傷していることも。。 弊社では屋根調査に ドローンを
活用しているため、 ドローン画像で 一緒に 確認しながら 今後の
補修計画を立てられます。 屋根がメンテナンスされて いないと、
台風や梅雨で 被害が 拡大し、 それからの 修理だと 大がかりな
修理になってしまいます。
気になる方は早いうちに屋根調査し悪いところがないか調べてみませんか。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。