副業時代到来。銭湯も兼業してます。

猛暑 台風 豪雨 屋根修理

銭湯も兼業する時代です。
10日に1軒が廃業と言われる銭湯が、生き残りをかけてさまざまな取り組みをしています。

厚生労働省の調査によると、銭湯経営者の過半数が兼業をしており、中でもコインランドリーが
最も多いそう。次に多いのがアパート、マンション経営です。

ある銭湯は、建物が老朽化し、立て替えが必要な時期になっていました。また跡取り問題もあり
事業転換も考えていた際に、建設会社から提案されたのが、銭湯と賃貸マンションのハイブリッドでした。
賃貸マンションは、安定した家賃収入でローン返済ができ、銭湯経営の赤字補填にも使えるために、
銭湯経営者から兼業を希望する声も多い。最近ではランニング愛好者向けにランニングステーションを
一部銭湯に設置したり、都の補助金を使って健康教室を開催する銭湯もあるそう。

銭湯は江戸時代から続く文化遺産です。是非とも工夫して次の世代にこの文化を残していきたいですね。

梅雨があけたらいよいよ夏を迎えますが、 雨漏り対策、猛暑対策してますか?
屋根は目に見えない部分のため気づきにくいのですが、四六時中 自然環境に さらされており、
ダメージを受けやすいところです。 弊社では屋根調査にドローンを活用しているため、
ドローン画像で 一緒に 確認しながら安心して 今後の補修計画を立てられます。
屋根がメンテナンスされていないと、 台風や梅雨で被害が拡大し、修理が 大がかりな ものに
なる場合も。 今のうちに屋根調査して悪いところがないか調べませんか。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。