薬価の算定はどうやって決めてるの?

屋根点検 屋根修理 梅雨明け

5月に国内最高額となる新薬が生まれましたが、その薬価の算定方法自体に疑問の声が出ているんです。
遺伝子治療技術を使った白血病向けの製剤キムリアの薬価が、過去最高の約3349万円に決まりました。
新薬の価格は、参考になる類似薬もない場合は、製薬会社が報告する製品総原価に、営業利益、流通経費、
消費税を加えて、補正加算を上乗せし算出しています。補正予算は製品総原価の情報開示度により増減する
仕組みをとっています。総原価は、製薬会社の自主申告となっているために、競争上の理由で、詳しく
明かされないことが多いんです。

厚労省をはじめ、薬価を決める中央社会保険医療協議会の方でも、こうした企業の秘密主義には
業界の競争力を損なう可能性があると懸念しています。今後の新薬競争で生き残っていくためにも、
情報開示をし、技術革新に力を入れて欲しいですね。

梅雨があけたらいよいよ夏を迎えますが、 雨漏り対策、猛暑対策してますか?
屋根は目に見えない部分のため気づきにくいのですが、四六時中 自然環境に さらされており、
ダメージを受けやすいところです。
弊社では屋根調査にドローンを活用しているため、 ドローン画像で 一緒に 確認しながら安心して
今後の補修計画を立てられます。
屋根がメンテナンスされていないと、 台風や梅雨で被害が拡大し、修理が 大がかりな ものになる場合も。
今のうちに屋根調査して悪いところがないか調べませんか。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。