スタッフより
渋谷区のK様のお宅は、築10年の木造2階建てで片流れ屋根と陸屋根を
組み合わせた典型的な「軒ゼロ」住宅です。2階ユニットバスの天井
から雨漏りがあり連絡をくださいました。
調べてみますと、雨水の侵入ルートは2つありました。
一つは片流れ屋根の棟部です。笠木と破風板(金属板)ぼ間に隙間が空いており、そこから
雨水が浸入したのです。雨水は、屋根の野地板を伝って2階の浴室に達し、
雨漏りが生じたのです。
もう一つは、陸屋根のパラペット部分からの浸水です。陸屋根に施工したシート
防水の端部が、パラペットの天端に届いていなかったのです。
笠木の裏に手を回すと、パラペット天端の下地材に手が届きました。
天端には防水シートが掛かっていませんでした。この状態では、天端にたまった
雨水が内部に浸透してしまいます。
片流れ屋根や陸屋根の場合、壁と屋根の接点に隙間があると、そこから
簡単に雨水が浸入します。今回のケースは片流れと陸屋根の併用なので、
納まりは非常に複雑で、リスクはさらに高くなります。設計者や施工者は
その危険性を十分に認識してなかったのではないか、と思います。
片流れ屋根の棟部の補修では、既存の笠木や破れ風板を取り外さずに
新しい笠木で全体を覆う方法で補修。