無人ホテルが増えている?

屋根からの雨漏り 

宿泊場所にフロントがなく、常駐するスタッフもいない無人ホテルが
増えているのをご存知でしょうか?。

無人ホテルは、複数のホテルのフロント業務を一箇所に集約し、人件費を
抑えることで低価格にするができ、訪日外国人客の呼び込みに成功しています。
無人化はこれまでになかった仕組みのため、今後急速に全国に普及する
可能性があります。

実はこの背景にあるのが昨年6月に施行された改正旅館業行法なんです。
これは急増している訪日客への宿泊施設が不足していることの懸念から
旅館業法が施行され、違法な民泊の取り締まりが強化されました。
また、フロント設置が義務付けられていたホテルや旅館では、ビデオカメラなど
による本人確認ができることやスタッフがすぐに駆けつけられる態勢整備
が整っていることを条件に、フロントのない無人営業が可能となったんです。

もちろん地域によっては旅館業法を運用するためのルールに厳格な規制を設けて
いる自治体もあり、無人ホテルが運営できないところもあります。
たとえば京都府や東京都がそうで、スタッフの常駐が義務付けられていますが、
いずれ態勢が整えば鵜人ホテルも出てくるかもしてません。
ホテルに泊まったらフロントがない!なんてことが今後もどんどん増えそうです。

雨漏り対策をしてますか?
屋根は目に見えない部分のため気づきにくいのですが、四六時中
自然環境にさらされており、 ダメージを受けやすいところです。
弊社では屋根調査にドローンを活用しているため、 ドローン画像で
一緒に確認しながら安心して今後の補修計画を立てられます。
雨漏り対策がされていないと、台風や梅雨で被害が拡大し、修理が
大がかりなものになる場合も。
今のうちに屋根調査して悪いところがないか調べませんか。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。