ゲームのしすぎは依存症?疾患?この時期の猛暑にご注意を。

屋根修理 屋根点検 ドローン

最近日本では、eスポーツが注目され、ゲーム業界が
盛り上がってきていますが、スマートフォンなどのゲームに
のめりこんで日常生活に支障をきたすゲーム依存症も増えてきており、
そのような状態をWHOはゲーム障害という疾患と認めました。
今後は予防対策や治療方法の開発などが進むとみられます。

ゲーム障害は具体的には、日常の関心事や日常の活動よりもゲームを優先したり、
日常生活に支障をきたしてもゲームを続ける状態が12か月続くような状態をいう。
厚生労働省の17年度の調査によれば、中高生約93万人が
ゲーム依存症の恐れがあるとしており、詳細な実態調査、対策を
今後講じていく予定となっています。
病院サイドでもゲーム依存症が正式な疾患になると、予算がつくため、
予防対策が始まると期待しています。

これからの時代はうまくゲームを取り入れて、活用していきたいですね。

梅雨を迎える前に本格的な雨漏り対策をしませんか。
屋根は目に見えない部分のため気づきにくいのですが、四六時中自然環境にさらされており、
ダメージを受けやすいところです。弊社では屋根調査にドローンを活用しているため、
ドローン画像で一緒に確認しながら安心して今後の補修計画を立てられます。
雨漏り対策がされていないと、台風や梅雨で被害が拡大し、修理が大がかりなものに なる場合も。
今のうちに屋根調査して悪いところがないか調べませんか。

 

 

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。