催眠商法にもお気を付けください。梅雨前の雨漏り対策なら弊社まで

屋根からの雨漏り

催眠商法をご存知でしょうか?
催眠商法とは、会場を異様な雰囲気で盛り上げて、高額商品を売りつける
商法のことで、SF商法とも呼ばれています。

全国の消費者生活相談センターに寄せられた催眠商法に関する相談数は、
2018年で1200件。年代別で見ると、70代が417件と一番多く、80代が393件、
60代が128件と、この年代だけで8割近くを占めており、性別では女性が919件で
8割近い。被害に遭っている張本人は催眠商法と気付いておらず、催眠商法の
相談の多くは実は家族から寄せられているんです。

この商法も販売目的だと告げずに集客をしている場合は、無条件で解約でき、
クーリングオフの対象となる可能性が高い。
まわりの人たちのサポートで少しでも被害を減らしていきたいですね。

梅雨を迎える前に本格的な雨漏り対策をしませんか。
屋根は目に見えない部分のため気づきにくいのですが、四六時中自然環境に
さらされておりダメージを受けやすいところです。弊社では屋根調査にドローンを
活用しているため、 ドローン画像で一緒に確認しながら安心して補修計画を立てられます。
雨漏り対策がされていないと、台風や梅雨で被害が拡大し、修理が大がかりなものに
なって しまいます。今のうちに屋根調査して悪いところがないか調べませんか。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。