しっかりとした睡眠取れてますか?

屋根調査から始めよう

長かったゴールデンウィークが終わりましたね。
大型連休の後はリズムが整いにくく、眠れなくなるという方が実は多いんです。
みなさんはいかがでしょうか?眠れないという方はしっかりと眠る環境づくりを
してみることをおすすめします。

寝る前に部屋を間接照明にして、寝る直前のテレビやスマートフォンは、目に光が
入ると覚醒してしまい寝つきが悪くなるため、控えるべきです。
夜中にトイレに行く時の明かりも足元だけを照らすようなタイプの照明が望ましいです。

寝具に関しては、ふわふわして軽く、汗を吸いやすいものがいいですが、寝返りを打てないほど
重たい掛け布団は好ましくありません。たとえば低反発のマットレスも筋力の弱い女性や高齢者
には寝返りが打ちにくいて逆効果になることもありますので、マットレスは自分にあったものを
選ぶようにしましょう。

また注意しないといけないのがエアコンなんです。
年齢を重ねると体温調節が苦手となるので、エアコンの使い方が重要になってきます。
たとえば室温27度の設定にしたとしても吹き出し口から出る風は15度くらいの場合もありますので、
冷たい風が直接当たらないようにするべきですし、タイマーをかける場合でもタイマーが切れた途端に
室温が上がり目を覚ましてしまうので、弱めにして一晩中つけておく方がいいです。

もし眠れないことに強い不安を感じるという方は、不眠症の可能性もありますので、専門医に相談して
みてはいかがでしょうか?

梅雨を迎える前に本格的な雨漏り対策をしませんか。
屋根は目に見えない部分のため気づきにくいのですが、四六時中自然環境にさらされており、
ダメージを受けやすいところです。弊社では屋根調査にドローンを活用しているため、
ドローン画像で一緒に確認しながら安心して今後の補修計画を立てられます。
雨漏り対策がされていないと、台風や梅雨で被害が拡大し、修理が大がかりなものに なっていまいます。
今のうちに屋根調査して悪いところがないか調べませんか。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。