いよいよ始まるタクシー相乗り。

屋根調査 ドローン調査

タクシー相乗りが全国で解禁となる予定です。
現状でもタクシー事業者がバスなどと同じ事業許可を得れば
相乗り営業できますが、自治体などと協議して合意を得ることが
必要で、実際に運行しているのは過疎地が中心です。

今後の東京オリンピック、パラリンピックなどで、タクシー不足に
対応するために、国土交通省は2019年度中のタクシー相乗りの実現を
目指しており、自家用車などに有料で人を乗せる白タクは原則禁止と
する予定です。

スマートフォンを使えば、アプリで目的地の方向が同じ人同士を
引き合わせ、乗車距離に応じて料金を割り勘にすることもでき、
一人で乗るよりも料金を安くすることができ、現金を使わない
キャッシュレス決済の利用もできるようになります。

相乗りが導入されれば、安価な料金で移動することが可能となるが、
他人に自宅を知られたくない、異性との相乗りは避けたいといった
懸念の声も出ています。
うまく運用できるような仕組みを導入して欲しいですね。

家屋調査にはドローンを活用する時代です。
ドローンを活用することで画像を見ながら状態を確認でき、修理を
すすめられます。調査自体も短時間で完了することが可能となります。
現在弊社ではドローン調査を無料にて承っております。
引き受け数に限りがありますので、ご興味のある方はお早めに
お申し込みください。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。